今回は資金調達手段をテーマに解説しています。
個人でお金を集めるには、ほとんどの場合、自分で稼ぐか人から借りるの2択となりますが、会社となると様々な手段が考えられますね。
まずは資金調達手段の内容となる5つの内容を知った上で、その分類を覚えるといった順序が理解しやすいかと思います。
この動画で、ぜひ得意論点としてください。
【財務会計 再生リスト】
【まとめ】
・資金調達手段とは、事業の元手となるお金を集める方法のこと
・他人資本:企業間信用、短期・長期借入、社債
・自己資本:株式発行、利益留保
・短期資金:企業間信用、短期借入
・長期資金:長期借入、社債
・外部金融:企業間信用、短期・長期借入、社債、株式発行
・内部金融:利益留保
・直接金融:株式発行、社債
・間接金融:短期借入、長期借入
【この動画のチャプターはコチラ】
0:00 オープニング
0:53 資金調達手段とは?
1:30 資金調達の分類
2:58 分類の覚え方
4:04 直接金融か?間接金融か?
5:28 過去問を解いてみよう (令和元年度 第20問)
7:27 まとめ
※本動画は中小企業診断士試験対策のために作成していますが、本動画による試験結果等には一切の責任を負いませんので、予めご了承をお願いいたします。
【たかぴーおススメのテキスト・問題集】
【この動画のブログ版はコチラ】
【ブログ】 たかぴーの経営よろず相談室
【X(旧Twitter)】